青陽法律事務所青陽法律事務所

089-968-1868受付時間/9:00~17:30(平日)

交通事故専門サイトはこちら

弁護士紹介LAWER PROFILE

奥田 春

代表弁護士
奥田 春HARU OKUDA

当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 青陽法律事務所 代表弁護士の奥田春です。
 
「青陽」とは、春の日の光を意味します。
法的なトラブルで悩みを抱えた相談者の皆様に寄り添い、
少しでも明るいお気持ちになっていただきたいとの思いから事務所名としました。
 
私は、弁護士登録後、7年間大阪で執務し、数多くの交通事故事案に携わって参りました。2018年から生まれ育った「地元」である松山にて執務を開始し、2021年4月に青陽法律事務所を開設致しました。数多くの事案に携わる中で培った経験を活かし、地元の皆様に寄り添い、交通事故をはじめ、遺産相続や企業法務など様々な案件に取り組んでおります。
 
皆さまが弁護士について知りたいと思われるのは、解決したい事がある時やトラブルに巻き込まれて悩んでおられる時ではないでしょうか。そんな時は、お一人で悩まず、お気軽に当事務所にご相談ください。少しでも皆様のお力になれるよう、事務所一丸となって取り組んでまいります。

プロフィール

2002年 03月
愛媛県立松山東高等学校卒業
2006年 03月
愛媛大学法文学部総合政策学科卒業
2009年 03月
大阪大学法科大学院卒業
2010年 12月
最高裁判所司法修習修了
2010年 12月
大阪弁護士会登録
弁護士法人グラス・オランジュ法律事務所入所
2018年 01月
愛媛弁護士会へ登録変更 
同事務所松山事務所開設
2021年 03月
同事務所退所
2021年 04月
青陽法律事務所開設
2022年 03月
当職実家承継のため、配偶者の養子縁組に伴い改姓
所属委員会
  • 愛媛弁護士会
  • 司法修習委員会
  • 犯罪被害者委員会
  • 子どもの権利・法教育委員会
  • すべての性の平等委員会
  • 民事信託プロジェクトチーム
  • 松山東警察署協議会
  • 松山家庭裁判所委員会
  • 四国弁護士連合会法教育・子どもの権利委員会
  • テレビ愛媛番組審議会 委員
西脇 調

弁護士
西脇 調SHIRABE NISHIWAKI

弁護士の西脇調です。
 
私は、京都で大学・大学院、司法修習を過ごし、その後、弁護士として約4年執務いたしました。京都の事務所では、企業法務や離婚・相続等の家事事件をはじめ、さまざまな事件に精力的に取り組んで参りました。
ご縁があって松山に来ることとなり、2020年4月より松山にて執務いたしております。
 
松山は地元の皆さまの雰囲気がとても優しく、あたたかい町だと感じております。
そのようなあたたかい町で、地元の皆さまのお力になれることを嬉しく思っております。
 
「弁護士に相談」することは、敷居が高いことだと感じる方もいらっしゃるかもしれません。これまでに弁護士と関わったことのない方も多くおられると思います。私は弁護士として、おひとりおひとりの不安や悩みに寄り添い、些細な疑問も躊躇なく尋ねていただけるような関係を、依頼者の方と作りたいと考えております。
お悩みを抱えている方は、お気軽にご相談ください。

プロフィール

2007年 03月
東京都立竹早高等学校卒業
2012年 03月
龍谷大学法学部法律学科卒業
2014年 03月
立命館大学法科大学院卒業
2015年 12月
最高裁判所司法修習修了
2015年 12月
京都弁護士会登録
弁護士法人田中彰寿法律事務所入所
2020年 03月
同事務所退所
2020年 04月
愛媛弁護士会へ登録変更
弁護士法人グラス・オランジュ法律事務所松山事務所入所
2021年 03月
同事務所退所
2021年 04月
青陽法律事務所入所
PAGE TOP